旅行

富良野・美瑛でウェディングフォト準備ガイド|予約〜当日までの流れと費用まとめ

こんにちは、さちこです。
今回は、富良野・美瑛でのウェディングフォト撮影に向けて行った準備の流れや、実際にかかった費用をまとめました。

  • ロケーションフォトってどんな準備が必要?
  • 費用はどれくらいかかるの?
  • いつ、何をしておけばいいの?

そんな疑問を持っている方の参考になればうれしいです。

※撮影当日のレポートやロケ地の詳細は別の記事でご紹介しています。
ウェディングフォトが最高だった in 富良野【撮影当日レポ】

撮影までのスケジュールと準備の流れ

私たちは、撮影の約半年前から少しずつ準備を始めました。
以下、実際のスケジュールとその内容です。

2月上旬|カメラマンさんを予約

  • インスタで見つけたお気に入りのカメラマンさんにDMで連絡。
  • すぐに空き日程を確認 → 撮影日の仮予約を確保!
  • 撮影エリアのおすすめスポットを8箇所ほど提案してくれました。
  • 撮影ロケーションは2~3箇所が基本でしたが、私たちは最終的に4箇所お願いし、柔軟に対応していただけました(個人ではなく大手の会社などはそうはいかないかも)。

3月〜4月|衣装の準備スタート

  • ドレス:Instagramで見つけたショップから購入(約5万円)
    住んでいる地域にお店はなかったんですが、たまたまポップアップストアが近くに来るということで試着→即決!事前にある程度着たいものの目星はつけていました。ドレスは値段がピンキリ…!
    ※購入ならドレスのクリーニング代(約1〜2万円)も見込んだ方が良いです。
  • スーツ:夫はよく利用しているスーツ屋さんでセットアップを新調。蝶ネクタイも同じお店で購入しました。
  • ヘアセット・メイク:カメラマンさんから提携美容室を紹介してもらい、予約も代行してもらいました・
    髪型は、やわらかい印象になるよう「ハーフツイン」にしました。

5月|アクセサリーとブーケの準備

  • イヤリング:ドレス購入店で約3,000円
  • ヘアアクセサリー:百貨店で約5,000円
  • ブーケ&ブートニア(造花):ネット通販(Creema)でオーダーメイド(約1万円)
     写真と色味のイメージを伝えて、製作→確認→納品まで約1か月ほど。

6月上旬|撮影ロケーションの確定

  • カメラマンさんと相談し、最終的に4か所に決定。

7月上旬|当日のスケジュール連絡

  • 撮影当日の詳細なスケジュールがカメラマンさんから届く。
  • 日の出や光の向き、移動時間を考慮して、細かくタイムテーブルを組んでくれました。

撮影当日の流れ(準備編)

9:00|ホテルでヘアセット&メイク

  • ドレスはホテルで着替えを済ませてレンタカーで移動(すっぴん)
  • 約1時間半かけて、ナチュラルな印象のハーフツインに仕上げてもらいました。

11:00|撮影スタート

実際にかかった費用まとめ

項目金額(税込)備考
カメラマン撮影料¥65,000ロケーション撮影
ヘアメイク代¥15,000提携美容師による施術
ドレス購入¥62,000クリーニング代 ¥12,000 含む
スーツ・蝶ネクタイ¥60,000直し・クリーニング代込み
アクセサリー¥8,000イヤリング・髪飾り
ブーケ・ブートニア¥10,000造花(ネット注文)
交通・宿泊費¥185,0003泊4日、飛行機代・レンタカー代含む
合計¥405,000

撮影準備を進める方へのアドバイス

  • 予約・準備は早めに(理想は3〜6か月前)
     特に夏の北海道は人気シーズンなので、早めの動きが安心です。
  • 現地に詳しいカメラマンさんは頼りになる
     絶景スポットやベストな時間帯の提案など、自分では気づかない視点を持っています。
  • 衣装やアクセは「自然光でどう映えるか」を意識して選ぶ
     ロケーションとの相性を考えると、写真の完成度がぐっと上がります。
  • 美容院・マツパ・ネイルは直前ではなく余裕をもって
    ヘアカット・カラー、まつ毛パーマ、ネイルなどの美容メンテナンスは、撮影の7日前〜2日前までに済ませておくのがベスト。直前の施術は万が一のトラブル時に対応が難しいため、余裕を持って準備しましょう。

まとめ|事前準備で満足度の高い一枚を

この記事では、富良野・美瑛でのウェディングフォト撮影に向けて準備した内容、費用、スケジュールについて紹介しました。

「自然の中で、自分たちらしい写真を残したい」
そんな思いを叶えるには、やっぱり事前の準備が大切だなと感じています。

当日の撮影レポートはこちらから
ウェディングフォトが最高だった in 富良野【撮影当日レポ】

これからウェディングフォトを検討している方の参考になればうれしいです。

ABOUT ME
さちこ
こんにちは、さちこです。 関西在住のアラサー主婦です。 2025年の終わり頃から、夫の仕事の都合でオランダへ移住予定。現在はその準備を進めながら、日々のことや暮らし、働き方について、マイペースに書いているブログ「さちこの無職日記」を運営しています。 以前は公務員として働いていましたが、 文章を書くことに興味を持ち、今はブログを通して、発信する楽しさを学んでいるところです。 このブログでは、 - 海外移住に向けた準備のこと - これからの仕事のこと - 暮らしや30代を見据えたライフプラン などを、等身大の言葉でつづっています。 同じように、海外移住や働き方に悩んでいる方、ライフステージの変化に向き合っている方に、少しでも役立つ情報や共感が届けられたら嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いします!

ご感想やご相談、お仕事のご依頼などありましたら、
こちらのお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。

「さちこの無職日記」を読んでくださってありがとうございます。
よければ、また遊びにきてくださいね!